側彎症

側彎症の分類

機能性側彎症(非構築性側彎症)

機能性側彎症とは、椎骨自体に変形や回旋などはなく、別の原因によって結果的に脊椎が側彎してしまっている状態です。

椎骨に問題はないので、原因さえ取り除くことができれば側彎は解消されます。

疼痛性側彎症

主な原因

  • 椎間板疾患
  • 脊椎分離症
  • 脊椎すべり症 など

上記のような疾患による疼痛に対し、反射的、防御的に筋痙縮が起こり側彎する。

代償性側彎症

主な原因

脚長差などにより、骨盤が側方に傾いたことに対して、腰椎が体幹を起こそうとして代償的に側彎してしまう状態。

脚長差を補正すると側彎は解消される。

構築性側彎症

構築性側彎症とは、何らかの原因により脊椎が側彎してしまう状態のことで、一般的に側彎症というとこちらを指します。

その原因によってこのように分類されています。

  • 先天性側彎症
  • 神経・筋原性側彎症
  • 神経線維腫症による側彎症
  • 間葉系疾患による側彎症
  • その他の原因による側彎症
  • 特発性側彎症

中でも多いのは“特発性側彎症”です。

そのため今回はこの特発性側彎症に注目して紹介していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました