背骨の構造をみてみよう!

まとめ

お疲れ様でした!

今回は脊椎の骨に関する解剖について紹介していきました。

椎間板やその周辺靭帯については以下の記事で紹介しています。

 

骨は細かいパーツごとで名称が決められているので、覚えるのが大変ですよね。

(私もイラストを描くのが大変でした(汗))

特に骨梁構造を理解しておくと体幹装具への理解もより深まるので、重要なポイントです!

 

ちなみに各椎骨は英語で

  • 頸椎:cervical vertebra
  • 胸椎:thoracic vertebra
  • 腰椎:lumber vertebra
  • 仙骨:sacrum
  • 尾骨:coccyx

といいます。

この頭文字を利用して、第1頸椎ならC1, 第2胸椎ならTh2(あるいはT2)という略称で表現されることが多いです。

同様に神経も髄節のレベルでC7やL2と呼ばれるので、この表現は必ず覚えておきましょう!

 

当ブログの更新をTwitterにて告知しております!

今後も当ブログを活用なされる方はフォローをお願いいたします。

 Twitter

 

↓↓↓おすすめ参考書↓↓↓

  
当サイト「そうだいのPO学生応援ブログ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました